に関する記事です。 Eメール

メールエディターの使い方

このページでは、メールエディターを使って、ニュースレター、キャンペーンメール、自動化ルールのメールを作成する方法について説明します。


ニュースレターの作成:


ニュースレターを作成するには、画面上部のメニューバーから 「Eメール」 から 「ニュースレター」 (画像の1番)をクリックし、最後に 「作成」 (画像の2番)をクリックします。



表示されるポップアップ画面で、以下の詳細を入力します:


  • ニュースレターの件名
  • 送信者名
  • 送信者のメールアドレス
  • ご希望のエディターの種類を選択



A.ビジュアルエディターの使い方:


注:ビジュアルエディターは ニュースレターキャンペーン でのみ使用できます。


まず、新しいニュースレターを作成する際に ビジュアルエディター を選択し、ニュースレターテンプレートの中から一つを選択し、 「保存」 をクリックします。



ビジュアルエディターでは以下のことができます:


  1. エディターの設定にアクセスします。
  2. メール本文にコンテンツ要素の追加
  3. メール本文にレイアウト要素の追加
  4. デスクトップエディターとモバイルエディターのいずれかの選択


メール編集後、 「Save changes」(変更を保存)、「Exit」(戻る) の順にクリックします。



「Exit」(戻る)をクリック後は、以下の設定・編集ができるページに移動します:


  1. メールの件名の入力
  2. 送信者名の入力
  3. 送信元メールアドレスの入力
  4. ニュースレターに添付ファイルの追加
  5. 一定期間内に登録された連絡先にニュースレターを送信する設定



  1. 特定のタグを割り当てられた連絡先にニュースレターを送信する設定
  2. 特定のタグが割り当てられた連絡先にニュースレターを送信しない設定
  3. ニュースレターに追加が可能な代用変数の選択



ニュースレターの準備が完了したら、次の設定が可能です:


  • 保存: ニュースレターを保存します。
  • 保存してテストする: ニュースレターを保存し、テストメールを受信します。
  • 保存して送信する: 保存してすぐにニュースレターを送信します。
  • 保存してスケジュールを設定する: ニュースレターを保存し、特定の日付にスケジュール設定(予約送信設定)をします。
  • 戻る: ニュースレターを終了します。



注:テストメールを受信するには、メールアドレスを確認してください。 メールアドレスの確認方法は こちらをクリック してご覧ください。


B.クラシックメールエディターの使い方


新しいニュースレターを作成する際、 「クラシックエディタ」 を選択し、 「保存」 をクリックしてください。



クラシックエディターでは、メール作成をサポートするためのツールが用意されています:



メール本文を作成することに加えて、次のことが設定・編集できます:


  1. メールの件名の入力
  2. 送信者名の入力
  3. 送信元メールアドレスの入力
  4. ニュースレターに添付ファイルの追加
  5. 一定期間内に登録された連絡先にニュースレターを送信する設定



  1. 特定のタグを割り当てられた連絡先にニュースレターを送信する設定
  2. 特定のタグが割り当てられた連絡先にニュースレターを送信しない設定
  3. ニュースレターに追加が可能な代用変数の選択



ニュースレターの準備が完了したら、次の設定が可能です:


  • 保存: ニュースレターを保存します。
  • 保存してテストする: ニュースレターを保存し、テストメールを受信します。
  • 保存して送信する: 保存してすぐにニュースレターを送信します。
  • 保存してスケジュールを設定する: ニュースレターを保存し、特定の日付にスケジュール設定(予約送信設定)をします。
  • 戻る: ニュースレターを終了します。



注意:ビジュアルエディターもメールキャンペーンに利用可能です。ただし、自動化ルール設定のメールについては、クラシックエディターのみが利用可能です。

更新日 31/05/2025

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます