に関する記事です。 編集

FAQ要素の使い方

この記事では、FAQ(よくある質問)の要素をページに追加する方法について説明します。


ここで必要になるもの:


  • systeme.io アカウント
  • セールスファネルページ


「ページを編集」ボタンをクリックして、ページエディターに移動します。



左側の要素の設定パネル内で 「その他」 までスクロールし、 「よくある質問」 要素をページにドラッグ&ドロップします:



「よくある質問」の要素をクリックして、その設定を開きます:



デフォルト設定では、最初の質問として 「あなたの製品はどのように機能しますか?」 と表示されます。


デフォルトのテキストを削除し、独自の質問を追加することで変更できます。



「最初の要素をここにドラッグ&ドロップします」フィールドに、左側の要素パネルから要素をドラッグ&ドロップします。


通常、ここにはテキスト(文章)の要素が使用されますが、お好きな要素(画像、動画、またはオーディオ要素)を使用することができます。


最初の例では、 「テキスト(文章)」 の要素を使用します。


テキスト(文章)要素をクリックしてページにドラッグし、 「最初の要素をここにドラッグ&ドロップします」 フィールドにドロップし、既存のテキストを独自のテキストに置き換えます:



ページに別のよくある質問を追加するには、 「よくある質問」 の要素をもう一度クリックして左側の設定パネルを開き、 「FAQ項目を追加」 ボタンをクリックします。



この質問のデフォルト設定のテキストを削除し、独自のテキストに置き換えることで、編集することができます。


また、希望の要素をドラッグして、 「最初の要素をここにドラッグ&ドロップします」 フィールドにドロップすることができます。


2番目の例では、 「ビデオ」 の要素を使用します:



ビデオの要素の使い方はこちらをご覧ください: 動画をページに追加する方法


「よくある質問」のセクションが完成するまで、必要に応じてこれらの手順を繰り返します。


アイコンセレクターのドロップダウンメニューから、開いた状態と閉じた状態のアイコンの種類を選択することもできますし、アイコンを非表示にすることもできます。



タイトル、背景、アイコンの色を変更するには、左側の設定パネルにある 「色」 のセクションまで下にスクロールしてください:


更新日 31/05/2025

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます